名古屋 ダイエットに効果的なもち麦の効果
現代の日本人の中には、玄米ご飯と耳にした際に
懐かしさを覚える方が居られる一方で、若年層を中心として生まれて
一度も口にした事が無いという方も多く居られると思います。
戦後、特に高度成長期以後の日本では、白米を食す事が当たり前になり
白米の供給が潤沢になったために、玄米や雑穀米などは
昔食べられていた物であったり、過去の食事と言う認識を持つ人が
ほとんどになりました。玄米自体、あまり見られなくなったため世代間で認識
に差異が生じているのですが、近年ダイエットや美容に関して
高い効果があるとして玄米や雑穀米などが注目を集めており
その中でもち麦という種別は白米と同じようにもちもちとした食感で、
味も美味しく、食べやすさも相まって抵抗感や苦手意識を持っている方でも
食べやすいとして人気が高まっています。
当ジムで行っている短期間で大幅にダイエットをする場合は
少し異なりますが、少し体重を減らしたいとか、プチダイエットを行ってみたい
と言う人におすすめの食事の改善として、通常食べている白米のもち麦や雑穀米など
に替えると言う方法がおすすめです。
同じ量の白米を、もち麦や雑穀米に変えるだけで、少しは体重が減少していきます。
理由としては白米に比べ、玄米や雑穀米は吸収率が悪く、
食べても排泄される量が多いのです。
また、血糖値の上昇を示す、GI値が低いために体脂肪になりにくいと言う食品なのです。
もし、白米に比較して見た場合食感や香り、味が独特なので
比率が高すぎると食べ難く感じられてしまった場合
白米を7割にしもち麦を3割にするので頂きやすく、誰もが気軽にチャレンジできると思います。
しかも、主食として頂くお米の比率に若干の変更を加えるといった方法なので
加えて食事制限をする必要性も無く失敗したり途中段階で挫折し
難く続けやすい方法でもあります。
白米はあらゆる食材の中でも特に食物繊維の量が多めなのですが、もち麦にはより一層多く
の食物繊維が含有されておりその数は20倍にも及びます。
よく知られているように食物繊維というのは腸内環境を良好にさせられる働きがあるので
常に多くの量を摂取する事ができていれば慢性的に便秘が起こっていたとしても
お通じが健やかになります。
さらに、一般的な食物繊維とは異なるのががん細胞に対して有効的な独自成分が含有され
ている様子であり、大腸がんに見舞われるリスクを下げられる上に
身体全体の免疫力を向上させ風邪に見舞われにくくなります。
ダイエットに尽力する方に多いのは、体脂肪率が減っていくのに伴い
風邪気味になりやすくなるという悩みなので、普段のお米に混ぜ合わせて
ダイエットに励むと体調不良に見舞われる事無く健康的に
理想とするスタイルに近づいていけます。
また、麦ご飯に限らず玄米についても言う事ができるのですが
もち麦というのは白米のように人体に摂取されても体内において
血糖値が高くさせにくいという特性があります。
人体は血糖値が上がるとインスリンの分泌が活発化するため
糖が脂肪となりやすいのですが、根本的に血糖値が高くなり難いため
脂肪とならずに排出され効果的なダイエットに繋げられます。
もちろん、もち麦や雑穀米に変えるだけですぐにダイエットできる
ことなどは難しいです。
ただ、ダイエットの最初の一歩として始めてみてはいかがでしょうか?