名古屋 ダイエットと半身浴の効果について
[記事URL]
みなさんは、半身浴はご存知でしょうか?
半身浴とは昔からある、伝統の入浴法の一つで、英語ではHalf-bodyBathingといい
日本のみならず、世界で行われている入浴法といえるでしょう。
その方法については、世界中様々なものがあり、日本においても見解が色々あるの
ですが、一番ポピュラーな方法は、38度から39度のぬるま湯に
みぞおちから下半身だけ湯船に浸け、20から30分程過ごすのが望ましいとされています。
意外と忘れがちなのですが、空調が整っていない場合には
下半身は温まっていても、上半身が冷える事もあるので
上着やタオルなどを上半身にかけて入浴すると体を冷やさずに済みます。
その際、羽織り物を浴槽の湯で濡らしてしまうと、体の熱を奪ってしまうため
乾いた状態で羽織るようにするといいでしょう。
半身浴は、手軽に行える入浴方なので、どんな人にでも行えると言う利点があります。
下半身を温める事に集中しているため、全身浴に比べて心臓への負担が少なくなるので
老人や心臓が弱い人、心臓に疾患がある人に適した入浴法と言え
健康のための入浴法として広く行われてきました。
しかし昨今では、健康はもちろんの事、その中でもダイエットを目的として
半身浴をする人が主流となり、様々なメディアで取り上げられています。
半身浴がダイエットに効果的な理由としては、基礎代謝が高まるからというのがあります。
代謝とは、生命維持活動に必要不可欠なエネルギーの獲得や、成長に必要な有機材料を合成
するために体内で起こる全ての生化学反応の総称の事をいいますが
この代謝が低くなると、体が省エネモードになりエネルギー消費が上手くいかず
ダイエットの妨げになってしまいます。
この基礎代謝の低下が、ダイエットが思うように進まない要因に一つになる事が多いのです。
代謝が低くなる主な原因としては、体が冷える事にありますが
半身浴を行う事で心臓にかかる負担を極力抑えつつ
血行を良くして温まった血液が手足の先まで循環させる事ができます。
このおかげで、体の芯までゆっくりと温められるので、体の冷えが解消しやすくなります。
また、ダイエット効果の他には、むくみ解消もダイエットの有効な手段です。
大量に発汗しまた日常でも発汗量が増加するため、体に溜まっている余分な水分を排出する
事によって、人によっては数キロも体重が減るようになるとも言われています。
これもまた、下半身だけゆっくりと浴槽に浸かる事によって
じっくりとたくさんの汗をかくので余分場水分が体外に排出され、むくみが軽減します。
しかし過度な半身浴を繰り返す事は、必要な水分まで排出させてしまうと
脱水症状になってしまうので、その点は注意すべきでしょう。
このようにダイエットにおける半身浴の効果については理に適っているといえます。
ただ、ダイエットにおける半身浴の効果はダイエットのメインとなるものではなく
副次的な効果をもたらすものと考えるべきであり、運動するのは大変だし面倒という人や
食事の管理をしたくないと言う理由で半身浴をしても
目立ったダイエット効果は得られません。
運動や食事管理をした上で、冷え性で代謝がよくないかも
むくみで体が太って見えるという人のダイエットには半身浴を試してみてはいかがでしょうか。